3Dモデラーとは?仕事内容や必要スキル、キャリアパスなどを解説
デジタル技術の発展に伴い、ゲームやアニメ、映画業界ではクリエイティブな表現力と高度な技術が求められています。そのような中、人気が上昇している仕事の一つに「3Dモデラー」が挙げられます。
本記事では、3Dモデラーの基礎知識、仕事内容や必要なスキルなどについて解説します。これから3DCG制作を学びたい方、3Dモデラーを目指している方、3Dモデリングの世界に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
目次
3Dモデラーとは
3Dモデラーとは、二次元の平面上に描かれたものを三次元の立体にモデリングする仕事です。3Dモデラーが作成した人物やキャラクター、背景など3D化されたものは、ゲームやアニメ、映画や建築、製品デザインといった分野で用いられています。
3Dモデラーが扱うモデリングのスタイルについて、主な3種類を解説します。
ポリゴンモデリング
ポリゴンモデリングとは、三角形面や四角形面などの多角形の面を組み合わせて対象物をモデリングしていくスタイルです。表現をなめらかにできるので、キャラクターや背景など、人や生き物を描くのに適しています。
ポリゴンモデリングに関して詳細は「ポリゴンモデリングとは?スカルプトとの違いやポリゴンモデルのメリット・デメリットなどを解説」で解説しています。
サーフェイスモデリング
サーフェイスモデリングは、「NURBS」と呼ばれる数学的な面の形状によって対象物をモデリングしていくスタイルです。自動車のボディや航空機の外装、工業デザインに多く使われていて、精密なデザインが求められる場合に有効です。
サーフェスモデリングについて詳しくは「サーフェスモデリングとは?そのメリットや活用シーン、基本機能を解説」で解説しています。
ソリッドモデリング
ソリッドモデリングは、3Dオブジェクトを中身の詰まった物体として表現する手法です。物を形作るだけでなく、組み合わせることが可能です。設計関連のグラフィックに向いており、製造業などで活用される場面が多くなっています。
3Dモデラーの仕事内容
3Dモデラーの仕事内容は、以下の4つの順番で進めていきます。
- ・モデリング
- ・テクスチャリング
- ・リギング
- ・レンダリング
1つずつ詳しく見ていきましょう。
モデリング
モデリングとは、3Dソフトを使用して3Dモデルを作成することです。モデリングは、3Dモデラーのメインとなる仕事で、ポリゴン数を調整したり、サーフェイス、ソリッドモデリングなどの手法を駆使したりしてリアルな3Dモデルを作り上げます。
テクスチャリング
テクスチャリングは、モデリングで作成された形状に対して、テクスチャと呼ばれる画像データを貼り付けることで、モデルがよりリアルに見えるようになります。具体的には、キャラクターの肌や衣服の模様、建物の壁などに質感や色、光や影などの表現が加わるイメージです。
リギング
リギングは、3Dモデルの骨(ボーン)を設定し関節を作ることで、キャラクターやオブジェクトが自然に動くようにするプロセスです。リギングによって細部を設定していくことで、キャラクターがより自然な形で動くようになります。
レンダリング
レンダリングは、3Dモデルを画像や映像として出力する工程です。3Dモデリングの最終段階であり、計算式やアルゴリズムを使用して、視覚的に表示するための画像や動画を生成します。
3Dモデラーになるために必要なスキル
ここでは、3Dモデラーになるために必要なスキルを解説します。
グラフィックソフトの使用スキル
3Dモデラーは、3DCGソフトを扱う作業がメインとなります。そのため、Mayaや3ds Maxといった3DCGソフトの操作スキルは必須です。キャラクターや人物のモデリング、テクスチャといったCG制作の基礎知識も、3Dモデラーとして基盤となる重要なスキルと言えるでしょう。
デジタルスキル
3Dモデラーを目指すなら、Mayaや3ds Maxだけでなく最新のデジタルツールの習得も不可欠です。ソフトウェアやゲームエンジンなど常に新しい情報をキャッチアップし実務に活かせるように、デジタルスキルは継続的に取り入れアップデートしていきましょう。
デッサン力
平面の物を立体的に表現する仕事である3Dモデラーには、デッサン力が必要です。デッサンを通じて、物の形状や構造を捉え、光や影といった表現力や細部にわたる観察力を養うことが可能です。デッサン力は、モデリングに役立つ重要なスキルです。
空間認識能力
空間認識能力は、3Dモデラーには必須なスキルです。3DCG制作では物の位置や距離感、空間を立体的に捉えたり考えたりする力が問われます。日頃から人や物をさまざまな角度で観察し、多面的な見方と空間認識能力を高めていきましょう。
集中力、根気
3Dモデリングは非常に細かい作業が求められるため、作業に集中・没頭できることも重要なスキルとなります。精密なモデルを作り上げるためには、途切れることのない集中力や根気が必要です。
3Dモデラーのキャリアステップ
3Dモデラーのキャリアステップには、
- ・技術を極めて、スペシャリストになる
- ・企業や制作会社で実績を積み、ディレクターやプロデューサーなどの管理職になる
- ・フリーランスとして独立する
などが挙げられます。
企業や制作会社でスペシャリストになる場合は、キャリアが安定するでしょう。一方で、自分の得意領域で技術を極めることも、キャリア形成の選択肢の1つです。また、3Dモデラーは技術職のため、ものづくり精神を大切にしながら自身のこだわりを持って活動することができます。
3Dモデラーのキャリアは多様であり、自分の目指す方向性や興味に応じてさまざまな道を選ぶことができます。スキルを磨き続けることで、より高いレベルの仕事に挑戦し、キャリアを発展させていきましょう。
まとめ
近年、3Dモデリング技術は進化し続けているため、3Dモデラーの仕事はますますニーズが高まっていくことでしょう。3Dモデラーは高い技術や応用力を必要としますが、自身が作成した成果物を目にしやすく、その分やりがいのある仕事です。3D技術に興味がある方や物を立体的にデザインするのが好きな方は、ぜひ3Dモデラーの仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
-
3DCGの活用事例7選!3DCGの仕組みやメリットも解説…
2024.12.03
ゲームやアニメ、映画などでよく耳にする3DCG。3DCGは、エンターテインメント界に限らず、製品デザイン、企業の
-
3Dアニメーションとは?動画の作成方法やコツなどを解説…
2024.12.02
ゲームや映画などでよく使われている3Dアニメーション。最近では、商品や製品紹介で3Dアニメーションを取り入れた動
-
おすすめの3D CADソフト12選!それぞれの特徴を紹介…
2024.11.29
3D CADソフト市場では、数々の優れた製品の競争が激化しています。3D CADソフトには、それぞれ異なる特徴や
<株式会社アルファコックス>
建築・土木・インテリア関連CG・
3Dモデルソフトウェアの販売・サポート