【2025年11月21日】SketchUp トレーニング 初級コース/中級コース
開発元より認定を受けたトレーナーによるSketchUp トレーニングを以下の日程で実施いたします。
| 開催日時 | 2025 年 11 月 21 日(金)10:00 – 18:00 | 
|---|---|
| コース | 
10:00~13:30 (受付開始:09:45)SketchUp 初級コース 14:30~18:00 (受付開始:14:15)SketchUp 中級コース 各コース3時間/質疑応答の時間を考慮し30分長めに設定しています  | 
| 会 場 | 株式会社アルファコックス トレーニングルーム 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-1-10-2F ※小田急線 東北沢駅東口改札 ローソンの並びのビル(ニューアイランド東北沢)の2階です。  | 
| 費 用 | 
初級コース:30,000円(税込:33,000円) 中級コース:30,000円(税込:33,000円) ※初級コース/中級コースを同日に受講される方は、54,000円(税込:59,400円)となります。  | 
| 定 員 | 6名  | 
| 受講対象 | (初級コース) ● キーボードの一般的な配置を把握されている方 ● スリーボタンマウスの基本操作が可能な方 (中級コース)  | 
| お問合わせ | event@alphacox.com | 
トレーニング詳細
■コース内容
【初級コース】  
SketchUpの概要、基本的な操作方法と初歩的なツールに関して理解していただきます。
以下の機能についてのトレーニングとなります。
ユーザーインタフェース/ナビゲーション/選択ツール/移動ツール/推定機能、数値入力/線ツール/消しゴムツール/プッシュ/プルツール/回転ツール/ペイントツール   等
【中級コース】 
基本ツールに関して更に詳しい使用方法、2つ以上のツールやショートカットを同時に使用した効率的なモデリング方法やプレゼンテーション方法についてのトレーニングとなります。
タグ/コンポーネント/尺度ツール/反転ツール/フォローミーツール/ソリッドツール/サンドボックスツール/ペイントツールの便利な機能/フェイスミーコンポーネント/断面平面/スタイル/シーン/動画エクスポート   等
講師はWindowsPCでトレーニングを行います。
トレーニングテキストはWindowsで作成されていますが、操作が違う箇所にはMacの説明も記載されています。
■使用PCについて
- ●トレーニングで使用するPC(Windows11)は、弊社にてご用意いたします。
ご自身のPCの持参は不要です。 - ●Macの用意はございません。Macを使用される方は、お手数ですがご自身のPCをご持参ください。
 - ●ご持参いただきますPCには、SketchUp 2025をインストール願います。
SketchUp 2025をお持ちでない場合には評価版をインストール願います。
※評価版はインストールから7日間使用可能です。 - ●PCをご持参いただく場合には、電源アダプタとマウスも併せてお持ちください。
マウスは3ボタンマウスが必要です。 - ●ペンタブレット、3Dマウス操作でのトレーニング対応はいたしません。
 
■お申込みについて
下記お申込みフォームより必要事項を記入のうえ、お申込みをお願いたします。お申込み完了後、自動送信で控えのメールが配信されます。
※メールアドレスをお間違えのないようにお願いいたします。
お申込み受付後、受講が確定されたお客様には確定メールを差し上げます。
お申込み多数により規定人数を超えた場合は、お断りのメールをさせていただきますので、ご了承願います。
受講が確定された方には後日請求書(PDF)をメールに添付して送付させていただきますので、請求書に記載されております口座へお振込ください。
ご入金が確認できましたらお席の確保をさせていただき、その旨メールにてご連絡をさせていただきます。
※ご連絡のメールは、弊社営業時間内に送信されます。

          




<株式会社アルファコックス>
建築・土木・インテリア関連CG・
3Dモデルソフトウェアの販売・サポート