タグ

<< 目次を表示 >>

トピック :   LayOut > 03.各種ウィンドウ > SketchUp モデル >

タグ

 

SketchUp で設定しているタグが表示されます。

 

目のアイコンをクリックしてタグの表示・非表示を切り替えることができます。 LayOut2021 では、SketchUp で設定したタグフォルダにも対応しています。

 

下図①はタグフォルダです。タグフォルダ名の左側の三角マークをクリックしてフォルダを展開したり折りたたんだりすることができます。また、タグフォルダを非表示にすると、タグフォルダ内のタグは全て非表示になります。

clip1181

上図②の部分でクリックをすると下図の表示になります。タグごとに線種を設定することができます。

clip1182

① プルダウンメニューから線種を選択できます。

② ダブルクリックすると色ダイアログで色を設定できます。

③ エッジ点線の幅を選択します。

④ 破線の縮尺を選択します。

⑤ 設定が終了したら「OK」をクリックします。

 

タグの視認性(表示・非表示)や破線を変更した場合に「リセット」ボタンが表示されます。2023からは、プルダウンメニューになりました。

メニューには、「すべてリセット」「視認性をリセット」「点線をリセット」の項目が選択できます。

タグの視認性(表示・非表示)と破線の設定のリセットを別々に選択できます。

 

clip1183