マテリアルの抽出

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > ツールアイコン > 03.主要ツール > [ペイント] >

マテリアルの抽出

 

モデルに割り当てられているマテリアルは、抽出して色の編集を行ったり他の面に割り当てたりすることができます。

以下がその方法です。

 

1. ペイントツールpaint001を選択します。カーソルがバケツになり、マテリアルブラウザが開きます。

  マテリアルブラウザはメニューのウィンドウ>マテリアル からも表示できます。

 

2. Altキー(Macはcommandキー)を押します。または、マテリアルブラウザのスポイトボタンをクリックします。

  ※マウスがバケツ形状になっている際に有効です。

  カーソルがスポイトpaint011に変わります。

 

3. 当該の面をクリックして、色の抽出を行います。

  アクティブとなったマテリアルがマテリアルブラウザに表示されます。

 

4. 色の変更を行いたい面をクリックし、割り当てを行うことができます。

 

 

※抽出したマテリアルはアクティブな状態であれば新たに作成したオブジェクトに割り当てたり、編集を行うことができます。

また、新しく色を作成する場合のベースにもなります。

 

以下の赤で囲った部分にアクティブにしたマテリアルが表示されます。

 

Windows

paint009    

 

Mac 画像差し替え

paint010