マテリアルの割り当て

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > ツールアイコン > 03.主要ツール > [ペイント] >

マテリアルの割り当て

 

ぺイントツールで面にマテリアルを割り当てる方法です。

 

マテリアルの割り当て方法(Windows)

1. ペイントツールpaint001を選択します。カーソルがバケツ形状のアイコンに変わります。

  マテリアルブラウザが起動します。マテリアルブラウザはモデルの面に対して適用可能なマテリアル類が格納されています。

 

2. マテリアルブラウザの選択タブのプルダウンメニューからモデルの面に適用するマテリアルが選択できます。

    SketchUpには点景、屋根素材、透過素材などの素材が用意されています。

clip0377

 

3.  マテリアルライブラリから適用するマテリアルを選択します。

 

4.  バケツ形状のマウスカーソルで面をクリックします。

material002

 

 

5. 選択したマテリアルが面に割り当てられます。

material003

 

 

 

マテリアル(カラー)の割り当て方法(Mac)

 

1.  ペイントツールpaint001を選択します。カーソルがバケツ形状のアイコンに変わります。  マテリアル(カラー)ブラウザが起動します。

paint012

 

2. マテリアル(カラー)ブラウザのテクスチャパレットのプルダウンメニューに景色、屋根用素材、透明な素材等の複数の 素材を含むマテリアルライブラリがあります。 テクステャパレットから適用するマテリアルを選択してください。

 

paint013

 

3. テクスチャパレットで面に適用したい素材、色をクリックします。

 

4. ペイントツールでオブジェクトの面上でクリックすると、面に選択したマテリアルが適用されます。

paint016