<< 目次を表示 >> トピック : Style Builder > 02. ストロークのロードと作成 > ②テンプレートを使ってストロークをロードする |
紙に鉛筆やボールペンなどで線を引くなどして自分でストロークのイメージを作成しロードします。
1)スタイルテンプレートを作成する
ファイルメニュー>テンプレートを生成 ... を選択すると「スタイルテンプレートジェネレータ」が表示されます。
「ストローク長」「セットあたりのストローク数」「ストローク幅」を選択し、「名前を付けて保存」をクリックしてデスクトップ等の任意の場所に名前をつけてテンプレートを保存してください。
※保存の際に拡張子を変更すればファイル形式を変更できます。ただし、ロードできるファイル形式は png tif bmp の3種類です。jpgで保存することができますが、テンプレートとしてロードすることはできません。
2)テンプレートへのストロークの書き込み
保存したスタイルテンプレートを画像編集ソフトで開きます。または印刷します。
スタイルテンプレートを画像編集ソフトで開いた場合は、ペンツールなどで線を描画して保存します。
印刷した場合は、紙に鉛筆やボールペンなどで線を引きスキャナで読み込みます。スキャナで読み込んだファイルとスタイルテンプレートを画像編集ソフトで開き、スキャナで読み込んだストロークイメージをスタイルテンプレートの各サイズのボックスに貼り付けて上書き保存します。
※スキャナで保存したデータを画像ファイルに変換したものでは以下のメッセージが表示され、ロードすることができません。
スタイルテンプレートをロードする方法は2種類あります。
1.ファイルメニュー>テンプレートをロード ... を選択した場合は、「セット」ダイアログにスタイルが適用され、プレビューにスタイルが適用されます。
2.ストロークメニュー>テンプレートからロード ... を選択した場合は、「ストローク」タブにインポートされますが、「セット」ダイアログにはスタイルは適用されませんのでドラッグして反映する必要があります。