分度器ツールを使用するとガイドラインを作成している過程の中で角度はいつもVCBに表示されています。
また分度器ツールで角度を測っている間に直に数値を打ち込めば、打ち込んだ角度にガイドラインが設定されます。
正確な角度を指定するには、マウスカーソルを分度器に沿って回している時に角度を入力します。
例えば34.1と入力すると34.1度の角度の箇所にガイドラインがひけることになります。マイナスの値は左回りに角度を設定します。
つまり、マウスを移動させている最中かまたはオペレーションの直後に角度を入力することで正しくガイドラインがひけるようになります。
傾斜角を指定するには8:12のように2つの値をコロンでつないで打ち込みます。マイナスの値は左回りに角度を設定します。
つまり、マウスを移動させている最中かまたはオペレーションの直後に角度を入力することで正しくガイドラインがひけるようになります。