角度ツール

<< 目次を表示 >>

トピック :   LayOut > 02. 描画ツール >

角度ツール

 

角度寸法の作成

角度を測定するには、既定のツールバーの 「寸法」 メニューにある角度寸法ツール (clip0883) を使用するか、メニュー バーから「ツール」 > 「寸法」 > 「角度」 を選択します。ツールの仕組みは次のとおりです。

 

1.角度寸法ツールを選択した状態で、角度を表す線または点をクリックします。線または点にカーソルを合わせると、線上または点上での推論が表示されます。青い点をクリックすると、青い破線が表示されます。

2.下図Aに示すように、線が交差する方向に①→②の順番でクリックします。

3.下図Bのように角度の残りの半分を表す線または点③をクリックします。

4.カーソルを角度の頂点に向かって移動します。青い破線が表示され、最初の線と交差する場所に、角度の頂点を表す中空の点が表示されます 。

5.④でクリックして角度の頂点を設定します。角度寸法が表示されます。

6.計測したい角度の方向にカーソルを頂点から離します。角度寸法がカーソルに従います。

7.Cのように、クリックして角度寸法を配置します。

clip0906

 

寸法内の要素にアクセスするには、選択ツールを選択し、編集する寸法をダブルクリックするか、Enter(MacはReturn)キーを押します。要素の上に選択ツール カーソルが移動カーソル (clip0911) に変わる位置に移動します。寸法内の任意の要素を移動できます。

 

clip0909

 

①補助線

②寸法線

③寸法テキスト ボックス

④接続ポイント(直線寸法のみ)

⑤オフセット ポイント

⑥エクステント ポイント

⑦頂点

 

clip0551

角度寸法を配置します。

clip0252

測る角度の最初の辺の接続点(A)、一辺目のもう一方の点(B)、次に二辺目の接続点(A)、二辺目のもう一方の点(C) を順にクリックしていき、最後に引き出し線の位置を調整してクリックします。テキストや引き出し線の調整はラベルツールと同じです。

① -- ②、③ -- ④の順にクリックします。

A の中心点を 2 回クリックすることになります。