【3DS】

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > ファイルのエクスポート > 3D データのエクスポート >

【3DS】

 

clip1158

●ジオメトリ

『エクスポート』

・全階層:ネストされたコンポーネントやグループのメッシュと、それ以外のエンティティのメッシュが作成されます。メッシュはコンポーネントやグループの各階層に応じて整理されています。

・タグ別:面の連結方法と面が属しているタグに基づいてメッシュが作成されます。同じタグにあるエンティティは1つのメッシュグループになります。

・マテリアル別:面の連結方法と付加されているマテリアルに基づいてメッシュが作成されます。同じマテリアルが適用されているエンティティは1つのメッシュグループになります。

・単一オブジェクト:モデル全体を単一のメッシュとします。

『現在の選択内容だけをエクスポート』

SketchUp 内で選択されているエンティティのみをエクスポートします。

『裏面と表面をエクスポート』

面を 2 回、エクスポートします。1 回目は表用、2 回目は裏用です。データ量も倍になります。

 

●マテリアル

『テクスチャマップをエクスポート』

UV マッピングが異なる場合にエクスポータによってジオメトリが分解されることで、同一平面上にある各ポリゴングループが独自の頂点を持つようになります。この場合には頂点は結合されません。UV マッピングが同じ場合には頂点が結合されます。

 

●カメラ

『ページからカメラを生成』

ここで表現されているページとはシーンのことです。各シーンにはカメラが配置されています。現在のシーンは「デフォルトのカメラ」という名前でエクスポートされ、他のシーンのカメラはそれぞれのシーン名で出力されます。