タグ

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > 各種ウィンドウ >

タグ

 

タグによる表示/非表示の制御

 

タグは、SketchUp モデル内のオブジェクトを整理し、それらの表示/非表示を制御するのに役立ちます。

 

タグで表示/非表示を制御する手順 

1.タグダイアログでタグを作成します。

2.タグ ツールまたはエンティティ情報のタグ ドロップダウンリストを使用して、選択したオブジェクトにタグを割り当てます。

3.タグ名の左側のclip0767アイコンをクリックして表示/非表示を切り替えることができます。
 
ヒント:複数選択をしてからclip0767アイコンをクリックすると選択したタグの表示を同時に切り替えることができます。
複数のタグを選択するには、CTRL (Mac は Command) キーを使用してタグを 1 つずつ選択するか、Shift キーを使用してタグの範囲を選択します。

 

デフォルトでは、作成する新しいジオメトリには「タグなし」タグが付いています。「タグなし」タグはSketchUpに必ず必要なタグです。削除したり名前を変更することはできません。

 

タグを理解する

タグダイアログを使用して、タグを作成および管理できます。

clip0761

clip0762


タグの追加: プラス記号clip0763をクリックすると、新しいタグが追加されます。タグの名前を入力し、 Enter(MacはReturn)キーを押します。タグの名前を変更するには、 「タグ」 ダイアログでその名前をダブルクリックし、新しい名前を入力します。
※タグの名前は重複することはできません。重複している場合は、作成時に「他のタブと重複しない名前を入力して下さい」と表示されます。

※タグを削除するには、タグを右クリックして、「タグを削除」を選択します。

 

タグ フォルダの追加: フォルダ アイコン ( clip0764) をクリックすると、タグの整理に使用できるフォルダを作成できます。タグフォルダについて詳しくはこちらを御覧ください。

 

タグの検索: テキストを入力するとタグまたはタグ フォルダをすばやく絞り込んで、入力内容に一致するタグのみがタグ ダイアログに表示されます。検索を解除するには、語句を削除するか、入力ボックスの右側のclip0765をクリックします。

 

タグ ツール:タグ ツールアイコン ( clip0766) をクリックして、タグ ツールをアクティブclip0769にして、モデル内のエンティティをクリックすると選択しているタグを適用することができます。タグツールについて詳しくはこちらを御覧ください。

 

タグごとに色分け : タグごとに色分けアイコン(clip0768)をクリックしてアクティブclip0770にすると、すべてのオブジェクトの色が、タグの色で表示されます。タグの色を設定するには、名前の横にある色見本をクリックします。

タグによる色付けに切り替えると、オブジェクトがどのようにタグ付けされているかを確認できます。
※グループ/コンポーネントでネストされている場合は最下層のタグの色で表示されます。

 

詳細メニュー: アイコン(clip0771)をクリックするとタグを管理するためのメニューが表示されます。

 ※タグを右クリックしても同じメニューを表示することができます。

clip0772

全フォルダを開く - すべてのフォルダを開き、その中のすべてのタグを表示します。

全フォルダを閉じる- すべてのフォルダを閉じ、フォルダ内のタグを非表示にします

すべて選択 - すべてのタグを選択します

タグを削除 - 選択したタグを削除します ※注意1

タグフォルダを削除 - 選択したタグ フォルダを削除します。※注意2

完全に削除- エンティティに割り当てられていないすべてのタグを削除します。

すべてのタグを選択 - 選択したタグが割り当てられたすべてのエンティティを選択します。※ネストされたエンティティは選択できません。

 

※注意1:複数のタグを選択している場合で、選択にタグフォルダが含まれている場合は項目がグレーになり削除できません。その場合は、タグフォルダを選択解除するか、タグフォルダを削除してからタグを削除して下さい。

 

※注意2:タグフォルダに含まれているタグは削除されません。また、複数のタグフォルダを選択している場合は項目がグレーになり削除できません。

 

メモ:タグを削除する場合は、上記メニューの「タグを削除」または、タグを右クリックして、「タグを削除」を選択します。

モデル内のエンティティに割り当てているタグを削除しようとすると、以下のメッセージが表示されます。

clip0779

別のタグを割り当て:エンティティをプルダウンメニューから選択したタグに割り当てます。

エンティティを削除:削除するタグが割り当てられたエンティティを削除します。

 

 

 

clip0774

並べ替え:ヘッダーの①②③④の部分をクリックすると各項目で並べ替えができます。
各項目でクリックするたびに降順、昇順が切り替わります。タグフォルダがある場合は、タグフォルダが優先されます。

クリックした項目にはclip0775またはclip0776が表示されます。

 

①表示で並び替え

②タグの名前で並び替え

③タグの色で並び替え

④破線で並び替え

 

⑤クリックすると表示/非表示を切り替えることができます。clip0767アイコンが表示されているタグが表示されます。

 

⑥色見本をクリックすると「マテリアルを編集」ダイアログが表示され、色を変更することができます。

 

⑦破線パターン:クリックして下図の破線パターンから設定できます。このタグを持つすべてのオブジェクトの線のスタイルを設定します。

 

 

 

clip0773

⑧アクティブなタグ: 鉛筆のアイコンclip0777が表示されているタグがアクティブなタグとなり、新しく作成したエンティティがこのタグに割当てられます。通常は、「タグなし」に設定したまま、変更しないことをお勧めします。

このオプションは、経験豊富な SketchUp ユーザーにのみお勧めします。