マテリアルブラウザ(Mac)

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > 各種ウィンドウ > マテリアル >

マテリアルブラウザ(Mac)

 

ペイントツール( clip0664) を使用してモデルにマテリアルを適用します。

モデルへのマテリアルの適用するには、次の手順に従います。

 

1.ペイントツール (clip0664 )を選択します。
表示される 「色」 ダイアログで、上部の4 つのカラー ピッカー タブclip0666のいずれかで色を選択するか、マテリアル コレクションclip0667を選択して使用できます。
clip0665

2.マテリアル コレクションを参照するには、レンガのアイコンclip0667をクリックします。 「テクスチャ パレット」 が表示されます。(色を選択するための他のタブの使用方法の詳細については、カラー ピッカーでの色の混合を参照してください。)
 

3.プルダウンメニューから、マテリアル コレクションを選択します。次の図では、屋根 コレクションが選択されています。
clip0669

4.モデルに適用するマテリアルをクリックします。
 
ヒント:モデルに既に存在する色をサンプリングするには、「テクスチャ パレット」 タブの下部にある下図赤枠のスポイトツールをクリックします。
clip0670
大きな円のカーソルで、マテリアルをサンプリングする面をクリックします。これにより、色がサンプル見本にロードされ、ペイント バケツ カーソルが再び表示されます。
※この機能では色のみのサンプリングとなります。テクスチャも必要な場合は、ペイントツールでcommandキーを押してスポイドでマテリアルをクリックします。
 

5.作図領域に戻り、1つまたは複数の面をクリックしてマテリアルを適用します。
 
ヒント:既定の色に戻すには、下図①の家のマークのアイコンclip0680をクリックするか、プルダウンメニューからモデル内の色(Colors in Model)を選択して、下図②の既定の色を選択します。
clip0671

 

 

マテリアルの編集

 

モデルに適用したマテリアルを編集する際は、カラーパレットのレンガのアイコンclip0667で、家のマークのアイコンclip0679をクリックするか、プルダウンメニューからモデル内の色(Colors in Model)を選択して、「モデル内の色(Colors in Model)」 コレクションを表示します。
clip0665

 

編集したいマテリアルがモデル内のカラー コレクションに表示されない場合は、そのマテリアルをモデルの面に適用します。(マテリアルを別のマテリアルに置き換えた場合、未使用のマテリアルを削除するまで、元のマテリアルはモデル内の色(Colors in Model) コレクションに残ります)。

 

マテリアルを編集する準備ができたら、次の手順に従います。

 

1.下図①の「テクスチャ パレット」 タブのレンガのアイコンclip0667で、下図②「モデル内の色」(Colors in Model)コレクションを開きます。

2.編集する素材を選択します。下図③

3.下図④の「色」 プルダウンメニューから 「編集」を選択します。または、マテリアルを 右クリックし、表示されるメニューから「編集」 を選択するか、マテリアルをダブルクリックします。
clip0681

4.図に示すように、表示される 「マテリアルの編集」 ダイアログで、目的の編集を選択します。
clip0682

5.完了したら、 「閉じる」 ボタンをクリックします。

 

「マテリアルの編集」 ダイアログのオプションの概要は次のとおりです。

 

名前:マテリアルの新しい名前を入力して、編集中のマテリアルの名前を変更します。

 

clip0683外部エディタでテクスチャ イメージを編集:このボタンをクリックすると、テクスチャのイメージ ファイルがデフォルトの画像編集ソフトまたはプレビュー プログラムで開きます。編集を行ってファイルに保存すると、変更がマテリアルに反映されます。※画像編集ソフトを設定する場合は、環境設定の「アプリケーション」で設定します。

 

テクスチャ プルダウンメニュー:このプルダウンメニューのオプションを使用すると、SketchUp 内でテクスチャを編集できます。

 

clip0684

「ロード」を選択して、テクスチャ用の新しいイメージ ファイルを選択します。
「削除」を選択するとテクスチャ イメージ ファイルを削除できます。(テクスチャ イメージが削除されると、削除されたイメージのフラット カラー近似が表示されます。)

「色をリセット」を選択すると色を編集した場合にもとのテクスチャの色にリセットします。

「編集」 を選択すると、デフォルトのイメージ エディタまたはプレビュー プログラムでテクスチャ イメージ ファイルが開きます。

 

幅と高さ:面にテクスチャをペイントすると、テクスチャ イメージがタイル状に並べられて面が塗りつぶされます。

「幅」 または 「高さ」 ボックスに値を入力して、テクスチャ タイルのサイズを変更します。デフォルトでは、画像の縦横比が維持されます。したがって、幅寸法ボックスに数値を入力すると、縦横比を維持するために高さボックスが自動的に更新されます。チェーン アイコンclip0685をクリックしてチェーンを壊すと 、縦横比を歪めることができます。

 

色付け: 「マテリアルの編集」 ダイアログが開いている場合、テクスチャ ファイルを色付けできます。

上部のカラーピッカー タブclip0666のいずれかを使用して色を選択し、「マテリアルの編集」 ダイアログのマテリアル プレビューに適用します。

または、「カラー」 ダイアログの下部にあるスポイト ツールをクリックし、モデル内の任意の場所をクリックします。

 

不透明度: 「マテリアルの編集」 ダイアログが開いている場合、マテリアルの不透明度を編集することもできます。

clip0686

これは、画像の透明度または不透明度を表します。不透明度スライダーを右にスライドすると、テクスチャの不透明度が増加します。100 は完全に不透明です。スライダを左に動かして、テクスチャの透明度を上げます。0 は完全に透明です。または、「不透明度」 フィールドに 0 ~ 100 の数値を入力します。

 

マテリアルの管理と整理

 

含まれているコレクションを閲覧する: SketchUp に含まれているマテリアルを表示するには、「テクスチャ パレット」 アイコン (レンガ) をクリックし、プルダウンメニューのコレクションから、「レンガとクラッディング」、「フェンシング」、「屋根」、「半透明」、または 「木材」 などを選択します。コレクション内の各マテリアルはスウォッチとして表示され、ペイントツールでクリックしてモデルに適用できます。

clip0687

モデル内のマテリアルを追跡する:カラー ダイアログには、モデル内の色(Colors in Model)と呼ばれる特別なマテリアル コレクションが含まれています。

これには、モデルで現在使用されているすべてのマテリアルが含まれています。

このコレクションのコンテンツは、SketchUp モデルにマテリアルを追加すると自動的に生成されます。

このコレクションを表示するには、マテリアル コレクションのプルダウンメニューから 「モデル内の色」 (Colors in Model)を選択するか、「モデル内の色」 アイコン (clip0679 ) をクリックします。

 

不要なマテリアルを消去する:マテリアルを別のマテリアルに置き換えて、元のマテリアルがモデルに表示されなくなった場合でも、コンテキスト クリックして 「削除」 を選択して削除するまで、元のマテリアルはモデル内のカラー コレクションに残ります。モデル内の未使用のマテリアルをすべて削除するには、「モデル内の色」 コレクションが選択されていることを確認してください。次に、リスト>不要アイテムを完全に削除 を選択します。または、「すべて削除」を選択して、モデルとモデル内の色コレクションからすべてのマテリアルを削除することもできます。

clip0688

 

独自のコレクションを作成する:特定のプロジェクトのコレクションを作成したり、特定の配色、布地の見本、造園オプション、その他繰り返し使用するものなど、作成したマテリアルのコレクションを作成したりできます。

リスト>新規 を選択します。表示される 「リスト名」 ボックスに名前を入力し、「 OK 」 をクリックします。入力した名前がコレクションのプルダウンメニューに表示されます。

 

マテリアルを新しいコレクションに追加するには、「カラー」 ダイアログの下部にあるスポイトの横にあるスウォッチを、新しいコレクションのスウォッチ ペインにドラッグします。または、新しいテクスチャを作成してコレクションに保存します。コレクションを削除するには、「リスト」 > 「削除」 を選択します。

 

注: Windows の 「マテリアル」 ダイアログの使用に慣れている場合、macOS の 「カラー」 ダイアログでは、頻繁に使用するコレクションをお気に入りリストに追加できないことに注意してください。