Windows版のツールバー

<< 目次を表示 >>

トピック :   SketchUp > インターフェィス >

Windows版のツールバー

 

Windowsのツールバーはコーナーをドラッグして形状を変更することができます。

ツールバー上部の部分をクリックした状態でドラッグし、分離や作画領域の上、または左端にドッキングすることができます。

 

Windowsツールバーのカスタマイズ

Windowsツールチップ

 

ツールアイコンセットの配置

【Windows 版】

SketchUp をインストール後に起動すると、基本的なツールアイコンを集めた『基本ツール』というアイコンセットが表示されています。

clip0047

 

ツールボタンを右クリックして表示するツールバーを選択することが可能です。

clip0430

 

ツールバーはワークスペースの周りに配置(ドッキング)ができます。
配置をするには各ツールアイコンの上部のタイトルバーの部分をドラッグして希望の場所にドロップします。

または、タイトルバーをダブルクリックします。

 

toolbarswindows_001

 

ツールバーを分離することも可能です。

分離するにはツールバーの左側のハンドル clip1089(点線部分)をクリックしてドラッグします。

 

toolbarswindows_002

 

また、同様にマウスの左クリックでドラッグして、ワーキングスペースの四方に収納することができます。

※ウィンドウの端にドラッグしたまま少し待つとドッキングできます。

clip0049

 

ツールバーが分離した状態でウィンドウの端にカーソルを合わせ、カーソルの表示が両端矢印に変更後にドラッグを行うとツールバーウィンドウのサイズを変更できます。(アイコンが拡大や縮小するものではありません)

なお、上記の要領で変形したツールバーをワークスペースの端にドッキングすると、変形した形状ではなくデフォルトの状態でドッキングします。

 

表示 > ツールバー で表示に関する設定ができます。使用する目的に応じたツールバーを表示し、使いやすいように配置してください。

 SNAGHTMLf580ccf 

チェックが入っているツールバーが表示されています。
表示したいツールバーにチェックを入れ、不要なツールバーはチェックを外して下さい。

2022ユーザーマニュアル_全量04_img84

「ツールバー」ダイアログを表示している間は、SketchUp標準のアイコンをドラッグして配置などをカスタマイズすることができます。

注意:プラグインのツールアイコンはドラッグして移動することはできません。

 

リセット:ツールバーをカスタマイズした場合に選択したツールバーをもとの状態にリセットします。

全てリセット:ツールバーをカスタマイズした場合に全てのツールバーをもとの状態にリセットします。

新規:オリジナルのツールバーを作成します。下図のダイアログが表示されるので名前を入力してOKをクリックします。

作成したツールバーには、SketchUp標準のアイコンをドラッグして配置することができます。

clip0432

名前を変更:オリジナルのツールバーの名前を変更することができます。

削除:オリジナルのツールバーを削除します。